2015年 02月 16日

私がいつも家で作っているお料理を、子供達が作れるように時々レシピを残しておこうと思います。
この冬いちばん作ってる鍋料理が味噌バター鍋です。
少ない材料で簡単に作れるし、白菜をいっぱい食べれるから体にもいいお鍋です。
<材料>
豚しゃぶしゃぶ肉(バラ肉やロース肉)
白菜たっぷり・繊維を垂直にしたら太めの千切り
(いつも家では白菜1個使ってたよ)
水
味噌
みりん
バター
たっぷり作る時は出汁を使わなくてもいい味が出てたけど、少量だったら水の代わりに昆布かカツオだしを使ってね。
<作り方>
鍋に水(出汁)と白菜の白い部分を入れる。
沸騰したら弱火にして残りの白菜も入れる。
味噌・みりん・バターで味付け
少しずつ入れて味見をしながら加減してね。
バターは少し多めが美味しいです。
白菜がくたくたになったら、豚肉を広げるようにのせます。
すぐ火が通るので、火が通ったら白菜と一緒に召し上がれ。
お肉ばっかりだと胃がもたれるなら、お豆腐を入れても美味しいです。
<お肉の代わりになるもの>
お豆腐、おあげ、がんもどき、魚のすり身、ベーコンなど
最後にごはんと卵で雑炊にしてもいいし、うどんやきしめんもいいね。
乾燥パスタを入れて麺が柔らかくなるまで煮て、チーズをかけても美味しいよ。
▲
by neko_tameiki
| 2015-02-16 11:56
| 家ごはん